かおまえ

③ 登録販売者の仕事

少しずつわかってきた店長の正体

新しい店長が私の勤める店舗に来て、1ヶ月が経ちました。私は月86時間勤務のパートなので、7.5時間×11日と6.5時間×1日の月12日出勤します。社員が3人いて早番と遅番があり、1日に2人ずつの社員と一緒に仕事をします。早番の社員とは丸かぶ...
④ 医療・介護の仕事

医療事務で感じたずっと心苦しかったこと②

循環器内科の医療事務の仕事に採用になった私。出勤のたびに不安が増してしまいます。5回目の勤務でとうとう打ちのめされてしまいました。循環器内科を辞めてから再会まで循環器内科の内情院長先生も副院長先生もおそらくまだ40代前半くらい。お二人がご夫...
④ 医療・介護の仕事

医療事務で感じたずっと心苦しかったこと①

合わないと思ったら2週間で仕事を辞めてしまったこともある私。新人に仕事を教える労力は、相当なものだとわかっているのにやってしまった…。私は医療事務の仕事を2回経験しました。どちらも2週間です。もう今は、この仕事は自分には務まらないのだと思っ...
③ 登録販売者の仕事

困ったお客様

販売業で避けて通れないのは困ったお客様です。仕事に支障が出ることがあるのですが、お断りすることもできず…困ります。電動車椅子1号機私のお店には電動車椅子で来店される高齢女性が2名いらっしゃいます。密かに1号機、2号機と読んでいるのですが、1...
③ 登録販売者の仕事

レジあるある

登録販売者さんたちのTwitterを拝見していると、あるある!と言いたくなるようなことがツイートされています。YouTubeではあるある動画をアップされている方もいて、とても共感することもあります。ドラッグストアに限らず、スーパーやコンビニ...
③ 登録販売者の仕事

サラリーマンの宿命

サラリーマンにつきもの、それは転勤でしょうか。転勤を伴わない職業もあるのかもしれませんが、私の身内はみんな転勤があります。夫の会社は内示が2週間前。とは言っても、引っ越しを伴うことがほとんどなので上司が気を利かせてもう少し早めにお知らせして...
① パート転職のリアル

私の職歴⑧

訪問看護が合併して3箇所から1箇所になった事業所。いよいよ空中分解が起こってしまいます。これはいつか起こることだったのでしょう。トップがしっかり管理できていないのだから…女性ばかりの職場空中分解訪問看護事業所のライバル業者がどんどん増えてい...
① パート転職のリアル

私の職歴⑦

長くなってきた職歴シリーズも終盤に近づいてきました。8年半続いた介護事務の話。ここで私は2度目の整理解雇に合いかけます。解雇…こんなに頻度が高く遭遇するなんて、自分に原因があるのだろうとその時は凹みました。介護保険の話包括私が働いていた介護...
① パート転職のリアル

私の職歴⑥

私の人生で一番長く務めた職場が介護事務。介護事務にも色々あるのですが、訪問看護の後は居宅介護支援事業所の方に異動することとなりました。訪問看護とは全く違った仕事内容になったのです。介護事務ケアマネ訪問看護が合併することになりいよいよクビかと...
① パート転職のリアル

私の職歴⑤

薬局を辞めた後は約3ヶ月のブランクが開きました。辞める時は次を見つけてから辞めるを続けてきたのに…運気を断ち切るためにもMちゃんと近所の厄除け神社にいきました。ハローワークに通い続けながら、ギリギリまで失業給付をもらうという選択肢もあったの...