2025-07

① パート転職のリアル

職場ストレスに悩んだ50代主婦の実践録|辞めずに働く接客と人間関係の整え方

ドラッグストアの職場で感じた“あるある”。これらは放っておくとしんどくなるけど、私なりに少しずつ考え方や対応を変えてきました。難しい理論はわからないけど、「ACT」や「アサーション」の考え方が、私の日々の小さな選択に役立っている気がします。...
① パート転職のリアル

50代パート主婦が体験した“職場あるある”3選|ドラッグストア勤務のリアル

「今日も無事に終わるといいな…」毎回そう思いながら出勤する、ドラッグストア勤務の50代パート。だけど、どんなに気をつけていても、“思わぬ落とし穴”があるのがこの職場なんです。毎回現場で事件は起きていますが(苦笑)、今回はドラッグストアの職場...
① パート転職のリアル

レジ応援だけじゃない!50代主婦が見た人手不足の現場【ドラッグストア編】

はじまりはレジ応援だった毎日押される「ピンポーン」出勤したら、すぐに確認するのが作業割り当てです。👩「うわっ、今日はピンポン魔のAさんのレジ応援だ…」レジ応援地獄の幕開けです。納品してても5分おきにピンポンピンポン。レジに向かうとAさんは店...
① パート転職のリアル

医療事務を6ヶ月で辞めた50代が得た3つの気づき

はじめに50代で医療事務に挑戦。でも、6ヶ月で辞めることになった私。それでも、この経験に意味があったと思える理由があるんです。医療事務の仕事を短期間で辞めたことを正直に書きます。医療事務の資格を取得してから最初の2回は2週間で辞めてしまい、...