③ 登録販売者の仕事

③ 登録販売者の仕事

見切ラー

スーパーやドラッグストア、コンビニなどの食料品を販売している小売業では賞味期限が迫っている商品に割引シールが貼られていきます。私がまだドラッグストアに勤めるまでは、お客側としてしかこの割引商品を見ていませんでした。シールを貼る側になって、裏...
③ 登録販売者の仕事

花粉症の薬の復習

もう花粉症の季節は終わってしまいましたが、私も10年ほど前まではひどい花粉症でした。体質が変わってきたのか、ここ数年は服薬なしで過ごせています。過ごせていたのですが、目の痒みや鼻水ではなく咳の症状でで始めたのかもしれません。病院処方の薬アレ...
③ 登録販売者の仕事

しくじり接客

4月から納品に追われる毎日ですが、昨日久しぶりに医薬品の接客をする機会がありました。毎回あとから思うのですが、お伝えしなければならないことが抜けています。不意打ちの接客にも対応できるように、常に頭の中にTo Doリストを置いておかなければ…...
③ 登録販売者の仕事

困ったお客さま②

対応に困るお客さま、まだまだいらっしゃいます。何が正解かはわからず、顔で笑って心で泣いている日々です。パートやバイトでの対応には限界を感じています。何かマニュアルでもあればいいのに…近所の人いらないならちょうだいおばあさん先輩パートさんがレ...
③ 登録販売者の仕事

本日の接客

4月になってから、まともに医薬品の接客ができていません。ブロック長が交代した際に、人件費の予算を間違えて計上したとか…。昨年、3ヶ月間だけ新入社員が在籍していたのですが、現在社員が3人なのに4人でカウントされてしまっているとか…。ならば、社...
③ 登録販売者の仕事

少しずつわかってきた店長の正体

新しい店長が私の勤める店舗に来て、1ヶ月が経ちました。私は月86時間勤務のパートなので、7.5時間×11日と6.5時間×1日の月12日出勤します。社員が3人いて早番と遅番があり、1日に2人ずつの社員と一緒に仕事をします。早番の社員とは丸かぶ...
③ 登録販売者の仕事

困ったお客様

販売業で避けて通れないのは困ったお客様です。仕事に支障が出ることがあるのですが、お断りすることもできず…困ります。電動車椅子1号機私のお店には電動車椅子で来店される高齢女性が2名いらっしゃいます。密かに1号機、2号機と読んでいるのですが、1...
③ 登録販売者の仕事

レジあるある

登録販売者さんたちのTwitterを拝見していると、あるある!と言いたくなるようなことがツイートされています。YouTubeではあるある動画をアップされている方もいて、とても共感することもあります。ドラッグストアに限らず、スーパーやコンビニ...
③ 登録販売者の仕事

サラリーマンの宿命

サラリーマンにつきもの、それは転勤でしょうか。転勤を伴わない職業もあるのかもしれませんが、私の身内はみんな転勤があります。夫の会社は内示が2週間前。とは言っても、引っ越しを伴うことがほとんどなので上司が気を利かせてもう少し早めにお知らせして...
③ 登録販売者の仕事

心を入れ替える

ドラッグストアで働くうえで避けては通れないのが推奨販売。苦手なんです、私…。先走って勝手に妄想してしまって、「きっとこの人はこの商品は買わない」と思ったらお勧めなんてできない💧でも、特に圧もかけられないし、まあいっかでこの一年を過ごしてきま...