50代主婦の暮らしと気づき

50代主婦の暮らしと気づき

持つべきものは友達

昨日は定期的に集まっているランチ会でした。長女が幼稚園児の頃から付き合いがある、ママ友5人組です。かれこれ25年間の付き合いで、ほぼ1ヶ月に1度集まっています。続いていることがすごいと、みんなで話しています。幹事はいつも私が担当しています。...
50代主婦の暮らしと気づき

メンタルはとても大切なことをキムチがきっかけで学びました

今日はお気に入りのキムチを買い求めて、3軒のお店を回りました。品薄だったわけではなく、お値段が特売ではなかったり、賞味期限間近だったからです。行きつけのスーパーでは通常価格でした。値上がりしたので、特売の時しか買う気持ちになれません…。帰り...
50代主婦の暮らしと気づき

今年は花粉が多く、周りで花粉症の症状の人が続出しています

今年は花粉が例年より多いとニュースでアナウンスされていました。我が家の長女も2年ほど前に花粉症デビューしてしまったようで、一昨年はネットで市販薬を購入したようです。去年は私が社販で類似品を購入して、食料品と一緒に送りました。今年は、さすがに...
50代主婦の暮らしと気づき

SIMのみ乗り換えでキャッシュバック2万円もらいました♪

昨日のことです。夫がMNPをすると言って、午前中に出かけました。行った先はヨ◯バ◯カメラ。私は午前中の買い物が終わり、溜まっていた家計簿をつけていました。夫から電話があり、出てみると👨「今日中に1万円のお買い物券が貰えるんやけど、何か買うも...
50代主婦の暮らしと気づき

4年ぶりに親族が集まり、無事に父の法要を終えました②

父が他界して、早6年が経とうとしています。最初の半年はとても寂しくて悲しくて、どうしようもない喪失感が襲ってきていました。親孝行をもっとしておけば良かったという後悔や、感謝の気持ちも伝えられなかったこと。いつかは父を見送るのだと覚悟していた...
50代主婦の暮らしと気づき

4年ぶりに親族が集まり、無事に父の法要を終えました①

週末は父の七回忌法要でした。我が家の長女は社会人で関東在住、長男も社会人で近郊で一人暮らしです。自宅ですら家族5人が揃うのは年に1回のこと。今回は全員で集まれないかも…と思っていたのですが、長女も長男も休みの調整をしてくれて、無事に参列する...
50代主婦の暮らしと気づき

「Canvaを使ってHP制作に挑戦!」の講座を受けてみようと思っています

以前就活をしていた時に、派遣会社の登録をしました。4社ほど登録しているうち、3社は求人メールが来るように設定しています。仕事が嫌になるとメールを開いてどんな求人かチェックをするのですが、結局応募せずに破棄していました。最近はメールを読みもせ...
50代主婦の暮らしと気づき

社会福祉士としての第一歩を頑張る50代友人の応援をしたい話

昨日は前職の同僚と会いました。年齢も1歳違いで、同じ介護事務職なので事業所は違いましたが、同じ建物内で顔もよく合わせているうちに仲良くなりました。私が転職してからも時々会っています。介護職としては常に私よりも先を行く彼女の話は、とても刺激に...
50代主婦の暮らしと気づき

放送大学に入学してみようと思っている50代主婦

先日初めてライターのお仕事をしました。今年の目標5つのうち、1つは達成しました。目標が達成できたことはとても嬉しかったのですが、実際やってみてわかったこともありました。ライターの仕事にもいろいろあります。私がお受けしたのは、SEO対策のブロ...
50代主婦の暮らしと気づき

夫婦それぞれのかたち

先日、もうすぐ引越しをしてしまう友達とランチでした。次男が幼稚園に入園した時に出会ったママ友。子供たちが登園拒否で、付き添い保育に入っていた時に仲良くなりました。友達のお子さんは三姉妹。我が家も3人の子供がいて、年齢も近いので思春期の頃から...
スポンサーリンク