⑤ 50代主婦の気づき

⑤ 50代主婦の気づき

自信喪失感

先日、関東に住む長女の家に行ってきました。長女の家に行くのは2年半ぶり。ちょうどコロナ禍直前に行って以来のことです。久しぶりの東京方面。長女の家に行く前に、私には会いたい友人がいたので連絡をしました。AちゃんのことAちゃんとの出会い現在、A...
⑤ 50代主婦の気づき

社宅の世界②

夫と結婚して新居が社宅だったため、さまざまな洗礼を受けた私。もう30年近く前のことなのでだいぶん忘れてしまっていますが、まだまだありました。よほどインパクトがあったので、今でも覚えているのだと思います(苦笑)初めての社宅(続き)引っ越しの挨...
⑤ 50代主婦の気づき

社宅の世界①

結婚してもうすぐ30年になる私たち。17年前にマイホームを構えるまでは社宅暮らしでした。社宅ってもう大変です(苦笑)夫の上下関係が、妻にも反映されるのですから…💦若干20代超前半に、私が経験した社宅の世界を書いてみたいと思います。初めての社...
⑤ 50代主婦の気づき

長男の肝臓の話②

就活中の健康診断で、肝臓の数値が悪いことが判明した長男。判明してからも、自覚症状は全くなかったようです。なぜ数値が悪いのかの原因がわからないまま、半年が過ぎていきました。総合病院で経過観察半年くらいはかかると言われ一旦下がった数値が上昇して...
⑤ 50代主婦の気づき

長男の肝臓の話①

今から3年前の春、我が家の長男は大学4年生で就活真っ只中でした。4月・5月に受けた団体の一次試験に合格し、二次試験に向けて健康診断を受ける必要がありました。一般的な健康診断の内容ではなかったので、ネット検索しました。上位ヒットしたのは、個人...
⑤ 50代主婦の気づき

ペットの力

今日はコロナ禍で犬を飼い始めた友人に招待されてお家にお邪魔してきました。トイプードルの男の子。めちゃくちゃ人懐っこくてかわいかったです。犬大好きの私。本当に癒されました。今まで私が飼った犬初めてのわんこ私が小学一年生の時、そのわんこはやって...
⑤ 50代主婦の気づき

咳が止まらない話

かれこれ7年前くらいからでしょうか。風邪をきっかけに咳が出始めると、長い時は半年ぐらい続いていました。咳だけがずっと残るのです。一般的に2週間以上の咳は要検査となるので、かかりつけ医でレントゲンを撮られるのですが異常なし。咳止めの錠剤をもら...
⑤ 50代主婦の気づき

接客について考える

自分が接客業だと、お客の立場でお店を利用したときに気になるのです。接客態度というものが…。ん?と思うようなことがあると、自分自身も気をつけようと思います。先日こんなことがありました。微妙な接客家具店春から一人暮らしを始めた長男。生活費はいつ...
⑤ 50代主婦の気づき

お気に入り商品

優柔不断な私は、何かを購入しようと思っても考え悩みすぎてしまい数日かかってしまうことも…。そのくせTVやネットで話題になったものはすぐに欲しくなる『新しいもの好き』です。めちゃくちゃ悩んで買ったものも、衝動買いしたものも、失敗率は変わらない...
⑤ 50代主婦の気づき

雇用保険のこと

パート勤務をするようになって、扶養枠130万位内で働いてきました。週20時間以上勤務で雇用保険もかけてもらって、教育訓練給付も2回使いました。この先も雇用保険をかけてもらえる働き方ができると思っていたのに、ある日突然終了となったのです。雇用...