50代主婦の転職・仕事体験記

50代主婦の転職・仕事体験記

私の職歴⑥

私の人生で一番長く務めた職場が介護事務。介護事務にも色々あるのですが、訪問看護の後は居宅介護支援事業所の方に異動することとなりました。訪問看護とは全く違った仕事内容になったのです。介護事務ケアマネ訪問看護が合併することになりいよいよクビかと...
50代主婦の転職・仕事体験記

私の職歴⑤

薬局を辞めた後は約3ヶ月のブランクが開きました。辞める時は次を見つけてから辞めるを続けてきたのに…運気を断ち切るためにもMちゃんと近所の厄除け神社にいきました。ハローワークに通い続けながら、ギリギリまで失業給付をもらうという選択肢もあったの...
50代主婦の転職・仕事体験記

雇用保険のこと

パート勤務をするようになって、扶養枠130万位内で働いてきました。週20時間以上勤務で雇用保険もかけてもらって、教育訓練給付も2回使いました。この先も雇用保険をかけてもらえる働き方ができると思っていたのに、ある日突然終了となったのです。雇用...
50代主婦の転職・仕事体験記

私の職歴④

物流の仕事は楽しかったので、なかなか辞めてしまう決断ができませんでした。まずは掛け持ちして、良さそうだったら転職しようという小心者気質の私。結果さまざまな仕事を経験することになります。物流の仕事と掛け持ちをする第一弾は整形外科の受付医療事務...
50代主婦の転職・仕事体験記

私の職歴③

20代で長女と長男を、30代前半で次男を出産したのでしばらくは育児に専念していました。20代は育児に追われて本当に大変だったなあ。精神的にまだ未熟だったと思います。若いという勢いだけで駆け抜けて来た気がします。20代後半から30代の職歴20...
50代主婦の転職・仕事体験記

私の職歴②

20代の私は正社員として働きました。今のところ、正社員として働いたのは1社のみです。今後も正社員になるのは年齢的にも体力的にも難しいだろうなあ。正社員として働くママさんを本当に尊敬します。20代の職歴造船会社に就職短大卒業後に、私は地元に戻...
50代主婦の転職・仕事体験記

私の職歴①

これまで私はさまざまな仕事を経験してきました。短期間のものを入れるとどのくらいになるのか、書き留めてみたいと思います。学生時代年賀状仕分け人生初のバイトは郵便局で年賀状の仕分けの仕事でした。当時高校生だった私は、唯一学校が認めてくれるバイト...
スポンサーリンク