50代主婦の転職・仕事体験記 50代主婦登録販売者がドラッグストアでの接客体験を語ります ドラッグストアでの接客は、時に難しい判断を求められることがあります。特に高齢者のお客様からの相談は、症状や背景をしっかりと理解し、適切なアドバイスをすることが求められます。今回は、お二人の70代の女性のお客様からの相談を通じて、風邪の後の鼻... 2025.01.20 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 50代登録販売者4年目、久しぶりの接客で考えた高齢者への薬選びと対応 登録販売者として働き始めて4年目になります。最近は品出しや補充・レジ業務が主で、市販薬の接客をする機会が減っていました。市販薬以外の商品のことを聞かれることが多い中、先日高齢女性のお客様から市販薬に関するご相談を受ける機会がありました。ご相... 2024.10.27 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 接客業は辛いよ 2時間のレジで3ダメージ 今日は仕事納めでした。昨日は介護事務で今日はドラッグストア。つくづく接客業は神経を使うことが多いと感じた1週間でした。水曜日、そして今日と、2時間のレジで3ダメージずつでした。大クレームというわけではないので気持ちが落ち込むことはなかったの... 2023.12.30 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 登録販売者3年目になり、細々と続けています 現在パート勤務を掛け持ち中です。介護事務が1日4時間で週3日、登録販売者が1日7時間15分の週1日と5時間15分の月1回です。登録販売者の方は月34時間15分なので、5年間で1920時間の実務が必要な、ひと月あたり32時間にはギリギリセーフ... 2023.11.18 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 危険な会社を退職しましたが、やはり内情は闇だらけでした② 危険な会社を退職しましたが、先輩パートさんとLINEで繋がりました。仕事帰りのカフェでは話し足らず、LINEでも引き続きお話をしていたのですが、エンドレスになるので近々ランチしよう!ということになり、ランチをしてきました。闇会社の闇 7選①... 2023.09.23 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 危険な会社を退職しましたが、やはり内情は闇だらけでした① 新しい登録販売者としての働き方を選択した私は、1ヶ月半でその会社を退職することになってしまいました。思えば面接の時からちょっとおかしな発言がありました。とはいえ、面接の時間だけではなかなか見抜けません…今となっては面接時に録音しておけばよか... 2023.09.15 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 転職した会社が危険な会社だったので辞めようと思います 7月末から新しい職場で仕事をしています。1ヶ月が過ぎ、仕事もそこそこ覚えました。やっていて楽しい仕事ではないけれど、精神的には楽なのでこのまましばらく続けようと決意した時でした。最初の契約書は1ヶ月間だったので、契約更新があったのですがそこ... 2023.09.09 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 台風が過ぎ去って思うこと…小売業で働く一従業員として 久しぶりに台風が直撃しました。ここ2年ほどは、私の住む関西にはまともに直撃していなかった気がします。ちょうど5年前の台風は被害を受けました(>_<)ベランダの雨よけが一枚飛んでしまったのでした…さて、今回はどうなるやら…と事前準備にも気合が... 2023.08.15 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 新しい仕事がスタートしました 先月採用になった新しい職場に行ってきました。久しぶりの新しい仕事にとても緊張しました。1番の気がかりは人間関係でしたが、そちらは今のところ大丈夫そうです。登録販売者としての新しい仕事初日は諸手続きから採用が決まって事前に準備するものを聞いて... 2023.08.08 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 物は言いようとはよくできた慣用句ですね 『物は言いよう』私の場合、言われ方一つで腹が立つか反省するかの分かれ目になります。日常会話でも多々ありますが、特に仕事の時には言われ方一つでかなりのストレスになります。今回の原因は🐰社員でした。言い方にトゲがある🐰社員物は言いようと検索して... 2023.08.01 50代主婦の転職・仕事体験記