③ 登録販売者の仕事 「また呼ばれた…」レジ応援ボタンの“あるある”と上手な付き合い方 ドラッグストアで働いていると、1度は経験する“あるある”それが「レジ応援ボタン、鳴らされすぎ問題」です。レジにお客様が並んだとき、応援を求めるのはお互いさま。でも、何度も何度も短い間隔で呼ばれると、「えっ、また!?」と心がざわついてきます。... 2025.05.22 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 50代主婦登録販売者がドラッグストアでの接客体験を語ります ドラッグストアでの接客は、時に難しい判断を求められることがあります。特に高齢者のお客様からの相談は、症状や背景をしっかりと理解し、適切なアドバイスをすることが求められます。今回は、お二人の70代の女性のお客様からの相談を通じて、風邪の後の鼻... 2025.01.20 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 50代登録販売者4年目、久しぶりの接客で考えた高齢者への薬選びと対応 登録販売者として働き始めて4年目になります。最近は品出しや補充・レジ業務が主で、市販薬の接客をする機会が減っていました。市販薬以外の商品のことを聞かれることが多い中、先日高齢女性のお客様から市販薬に関するご相談を受ける機会がありました。ご相... 2024.10.27 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 登録販売者3年目になり、細々と続けています 現在パート勤務を掛け持ち中です。介護事務が1日4時間で週3日、登録販売者が1日7時間15分の週1日と5時間15分の月1回です。登録販売者の方は月34時間15分なので、5年間で1920時間の実務が必要な、ひと月あたり32時間にはギリギリセーフ... 2023.11.18 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 登録販売者、お客さまからの様々なご質問にお答えしました 久しぶりにお仕事のことを話題にしたいと思います。5月からシフトが減って週2日しか働いていないので、接客の機会もますます減りました。日によってお客さまから声をかけられる頻度に差があるのですが、その日はとても頻度が多く、イレジュラーなものでした... 2023.07.08 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 登録販売者の仕事をもう少し続けてみようと思っています 登録販売者の仕事に復帰してから2週間が過ぎました。何事もなかったかのような時が過ぎていっています。根本の問題は、全く解決はしていないのに…。問題が解決することはないと思っていますが、私の気持ちをわかってくれる人がいることで頑張れます。人と会... 2023.05.23 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 登録販売者の仕事を1ヶ月ぶりに復職しました 先月から休職していた登録販売者の仕事ですが、先週から復職しました。1ヶ月も仕事をしないで家にいたので、体も気持ちもついていくかどうか不安が大きかったのですが、なんとか無事に復職することができました。登録販売者の仕事に復職全ては先輩パートさん... 2023.05.15 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 実は登録販売者の仕事を休職しています 4月の2週目の後半から仕事を休職中です。ちょうど長女の帰省とも重なったのですが、私にとっては大きな出来事でした。会社が万が一特定されてしまってはいけないので、詳細を書くことはできないのですが、今の私の気持ちを書いてみたいと思います。お仕事休... 2023.04.24 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 接客は奥が深いと感じる、ドラッグストアパート50代主婦 今週の仕事が無事終了しました。高齢の方がメモを片手に、商品の質問をされることが多い1週間でした。そして、レジで順番待ちをしている中年男性がイライラして圧力をかけられました。アプリの登録をさせていただいた高齢男性は、Androidの操作に慣れ... 2023.02.17 ③ 登録販売者の仕事
③ 登録販売者の仕事 ドラッグストアとは何を販売しているところ? 今日は出勤日でした。ドラッグストアに勤めるようになって思うのが、ドラッグストアって何をメインに売りたいの?ということです。私のお店では、医薬品はあまり売れません。次男のお店でも、食品の売れ行きが多いようです。実際レジをしていても購入されるの... 2023.02.14 ③ 登録販売者の仕事