50代主婦の暮らしと気づき

夫婦それぞれのかたち

先日、もうすぐ引越しをしてしまう友達とランチでした。次男が幼稚園に入園した時に出会ったママ友。子供たちが登園拒否で、付き添い保育に入っていた時に仲良くなりました。友達のお子さんは三姉妹。我が家も3人の子供がいて、年齢も近いので思春期の頃から...
50代主婦の暮らしと気づき

キャベピィMAXで指までスライスしてしまいました

ブログ毎日更新を昨年5月から続けてきましたが、とうとうストップしてしまいました。1月31日、夕食を作り始めた矢先に左手の小指を負傷してしまったのです。いつもは気をつけて使っていたピーラーを、一昨日は考え事をしながらシャカシャカしていました。...
50代からの資格・スキルアップ

40代後半で登録販売者試験に一発合格した私の勉強法

私が登録販売者試験に合格したのは、2019年です。当時48歳だった私は、介護事務の仕事をしていました。ケアマネージャーが圧倒的に足りていなかったので、資格を取らないか?と会社から言われたのですが、そもそも受験要件を持たしていませんでした。何...
50代からの資格・スキルアップ

登録販売者試験に合格後、未経験で働くとどうなる?

登録販売者試験は、受験資格なしで誰でも受験することができます。主婦に人気の資格で、検索すると上位にヒットしてきます。ドラッグストアがどんどん増えて、需要があるのも要因の一つでしょう。登録販売者の資格を取得後、未経験で働くとどうなるのか?ドラ...
50代からの資格・スキルアップ

ドラッグストア未経験の登録販売者の私が50代でも採用されました

私はドラッグストア未経験から50歳で採用され、現在登録販売者研修中として勤務しています。業界未経験だった私がなぜドラッグストアに採用されたのか、改めて分析してみたいと思います。年齢の壁で諦めてしまっている方に、少しでもお役に立つ情報があれば...
50代主婦の暮らしと気づき

一人暮らしの母のこと

私の母は、一人暮らしをしています。高齢者の一人暮らしは何かと心配なので毎日電話をするのですが、機嫌の悪い時もしばしば…。今日も機嫌が悪そうだったので、どうしたの?と聞いてみたら『テレビを見ていた』との返事が。私都合で電話をされるのが嫌みたい...
50代主婦の転職・仕事体験記

名物お客さま勢揃い

今日も新人パートさんがぎっくり腰のためお休みでした。納品の多い日に、3人だとキツいなあ💦とロッカールームで先輩パートHさんと話しました。先輩パートHさん、Iさん、私の3人でのシフトがスタートしました。名物お客さまヨーグルトおじいさん昨日は私...
50代主婦の転職・仕事体験記

ドラッグストアの一日【2023年1月25日】

今朝は『10年に一度の大寒波』の予報通り、雪がほんの少し積もっていて道路が凍っていました。JRが運転見合わせになっている地域も多かったので、夫は早朝に家を出発しました。駅まで歩いて行った夫が『大通りに出たらそれほど雪はないよ』という情報をく...
50代主婦の転職・仕事体験記

ドラッグストアの一日【2023年1月24日】

今日出勤したら、新人パートさんの自転車がありませんでした。ロッカーに行くと、先輩パートHさん1人だけ…。新人パートさん、ぎっくり腰になってしまい、昨日からお休みしているそうです。ぎっくり腰って、どのくらいひどいのかしら…💦ドラッグストアの仕...
50代からの資格・スキルアップ

止瀉薬と瀉下薬の勉強

今日は何の勉強をしようかと動画を検索してみて、瀉下薬と止瀉薬の勉強をすることにしました。止瀉薬はお客様にあまり聞かれることがなく、ストッパか正露丸を購入されて行かれる方が多いのですが、瀉下薬はご質問されることが多いので、おすすめ市販薬ノート...
スポンサーリンク