主婦のパート・働き方ガイド 50代からのパート転職に必要な履歴書作成術 現在私は、掛け持ちのパートをしています。登録販売者の仕事と介護事務の仕事です。介護事務の仕事は、通勤に片道45分かかります。往復だと1時間30分かかるので、時間がもったいなく感じてきました。介護事務の方は寸志程度のボーナスが年2回でます。時... 2024.08.31 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド Indeedからジョブメドレーへ:58歳主婦が切り開いた再就職の道 結婚してから約30年間、専業主婦として過ごしてきた友人がいます。私は長女の幼稚園時代からのママ友5人で月一回程度ランチ会をしています。メンバーの年齢は58歳から60歳、私より少し年上の皆さんです。薬剤師、書き方教室運営、クレジットカード会社... 2024.08.09 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 失業保険を会社都合と自己都合で申請した3つのパターンを解説します この春、私の周りでは5人が職場を退職しました。うち2人は切れ目なく転職して新しい会社で就職し、3人は失業保険を申請して失業手当をもらっています。1.会社都合 :会社が閉鎖2.自己都合1:仕事内容が合わず退職3.自己都合2:人間関係で退職失業... 2024.07.14 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 退職前に業務中怪我をしてしまった友人が労災保険の適用になりました 前の職場の友人が退職のため有休消化中だったので、久しぶりに平日ランチの約束をしました。その日は雨だったので、私の運転する車で友人宅まで迎えに行くことに。車に乗り込んだ際、少しぎこちない動きかな?と感じました。お店に到着して席に着いた時に友人... 2024.07.01 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 転職したらどうなる?住民税の特別徴収について 先週、めったに連絡をしてこない長女からLINEがきました。長女住民税って転職した初年度は給与天引きじゃないとかあるんだっけ?普通徴収の納付書の写真も添えられています。長女給与明細を確認したら住民税の記載がなかったから天引きされていないのかも... 2024.06.17 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 50代主婦が掛け持ちで扶養内パート勤務をするメリットを分析 登録販売者と介護事務の掛け持ちパート勤務を始めてから、9ヶ月目になりました。当初は、掛け持ちパートをしようと思っていたわけではありません。私がパート勤務で転職する際は、『新しいところに決まってから前のところを辞める』というスタイルを取ってき... 2024.06.03 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 50代主婦、掛け持ちパートで年収130万円以内に収めています パートで働く主婦が、気にしなければいけない年収の壁はいくつかあります。主なものは4つで、100万円の壁、103万円の壁、106万円の壁、130万円の壁です。さらに150万円の壁や201万円の壁までありますが、扶養範囲内という意味合いでは13... 2024.02.25 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 求人票でわかる怪しい企業のタイプ7選を、私の経験からお話しします 50代の私は20代の時に2つの会社でパート勤めをし、その後30代後半までは3人の子育てに追われて在宅での仕事を少しする程度でした。末っ子が幼稚園に入園したのを機に、パート勤めを再開してからかれこれ17年目です。お仕事りれきを見ていただくとわ... 2024.01.30 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 諦めない50代からの転職(主婦パート勤務の場合) 50代になってから、諦めることが多くなりました。体力の衰え、加齢に伴う老眼などの症状、記憶力の低下など…40代まではありえなかったことが、次々と起こってしまい不安になることもしばしばです。そんななかで、最近私が決断をしたのは「諦めない転職」... 2023.12.23 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 闇会社からの転職先が決まりました 現在私は登録販売者の仕事ともう一つ、掛け持ちの仕事をしています。理由は、登録販売者の職場で後輩パートとトラブルになったからです。揉めた後輩パートとは精神的に一緒に仕事をすることが難しくなってしまったので、ドラッグストアの方で入れる日数が減っ... 2023.11.05 主婦のパート・働き方ガイド