ドラッグストアのお仕事

※本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
登録販売者のこと

ドラッグストアはよく行くけど働くとなるとどんな仕事をするのだろう?

いろんな商品があって面白そう。

社販で安く商品が買えるって口コミで見たからそこは楽しみだなあと少しのワクワクもありました。

2021年6月4日 初出勤

6月1日に雇用契約書にサインをし、シフトが決定していよいよ初出勤

接客業という職種に不安いっぱいでしたが、人間関係の構築にはもっと不安がありました。

私がパート勤務を転職し続けてきた最大の理由は『人間関係』です。

人間関係がうまくいかないと仕事どころではなくなる…。

人見知りなのに人との出会いはワクワクして、人と話すことが好きな私。

とにかく私は新人なのだから、皆さんに仕事を教えていただく立場。

第一印象はとても重要だと意識しながらその場を迎えました。

らーちゃん
らーちゃん

緊張する〜。でもここを乗り越えなければ。

朝礼後、品出しからスタート

私の出勤時間は8時45分から17時まで。朝礼で店長に紹介され、挨拶をしました。

「わー!よろしくね!」と挨拶をしてくれる人もいれば、無言(無視?)の人も😥

初日は私を含めて主婦パートさん4人と大学生さん1人の5人でした。

朝礼後は日配の品出しをします。どこに何が置いてあるか、全くわからないのでとても時間がかかる…。

品出しをこなして商品がどこにあるのかをひたすら覚えていくしかありません。

同じ商品でも食品だったら味の違い、似たようなパッケージのシャンプーとコンディショナーとか、柔軟剤は香りの違いなどがあり、それを見極めるにはJANコードを見て納品することだと店長から教わりました。

らーちゃん
らーちゃん

思っていたより仕事内容がいろいろあったよ。

前出しって何?

作業日程にはそれぞれの仕事内容が時間ごとに割り振られています。

「前出しとはどのような作業ですか?」と店長に質問したら、丁寧に教えてくれました。

商品が前から売れていって奥の方にしかない場合、見える角度によっては品切れと思ってしまうので、前に出して商品を揃えていくことです。

ゆがんだりバラバラになっているものをキレイに整理整頓することが好きな私は、前出しという仕事も好きです。かといって、家が片付いているわけではないのですが😅

らーちゃん
らーちゃん

スーパーに行っても前出しが気になるようになったね。

捨て棚から補充

午前中は納品、午後からは補充の仕事がメインになります。

捨て棚とは、商品のプライスがついていない、最上段の場所です。

スーパーでも見かけていましたが、『捨て棚』という用語を初めて知りました。

初めての業種は新鮮です。バックヤード、プロモ、エンド、ハンディなど聞きなれない言葉を覚えていくことも仕事の一つでした。

補充は納品とは少し違って、在庫を確認しなければいけません。捨て棚になくても倉庫にあるかもしれません。

倉庫にどの商品がどこにあるかも覚えないといけないので、とにかく覚えること盛りだくさんで最初の1ヶ月は必死でした。

らーちゃん
らーちゃん

入社数日目でもお客さんに◯◯どこ?って聞かれては誰かに聞きに走り回ってた。

見切り

ドラッグストアには食品もたくさん置いています。

毎日午後になると見切りをします。見切りとは、賞味期限が迫っている食品を値引きすることです。

スーパーでは朝は10%、昼に30%、夜には半額といった段階があるようですが、私の勤めているドラッグストアは一日一回です。

卵は◯日前、パンは当日、その他日配と呼ばれている練製品や燻製品、乳製品やスイーツなどは一部のものが前日のものというふうにルールがあります。

毎日見切る商品と、週に数回チェックして見切るものがあり、これも覚えるまでは混乱しそうでした。

らーちゃん
らーちゃん

商品によっては10個一気に見切りになるものもあって、シール貼るのが意外と大変。

1ヶ月が経過した頃にレジ研修

個人経営の薬局で調剤事務をしていた頃にレジ経験があると言っても全く役に立たないレベル。

10年前ということと、個人経営ならではの数字を入力してボタンを押したらお金の入っている引き出しが開いてお釣りを渡すという単純なものでした。

今や電子マネー・スマホ決済・クレジットカードと多様な決済方法がある時代。

試験合格後まだ就活をしていない頃に近所のドラックストアに行った際、私よりは年上らしき登録販売者の方がレジにいたのですが、QUICPay支払いでお願いしたら

「ちょっと待ってくださいね。いろんな決済方法があってなかなか覚えられなくて💦」

と言っていたのを鮮明に思い出しました。

操作に関しては苦にならず覚えることができました。

嬉しいことに、現金は自動投入でお釣りも自動に出るシステム。今はスーパーやコンビニなどでもほとんどが自動投入レジなのだとは思うのですが^^;

レジは一番クレームに直結する仕事。

  • ポイントカードはお持ちですか?
  • クーポンはお持ちですか?
  • レジ袋はお持ちですか?

以上の三点を伺いながらJANを通して行きます。

たくさん購入されている場合、カゴには軽いものが上で重いものが下にあるのをJANを通しながらもう一方のカゴに詰め替えて行きます。これが意外にも難しく、今でも私は苦手です。

YouTubeで少し勉強したのですが、いざとなるとなかなか実践出来ません💧

らーちゃん
らーちゃん

スーパーでのカゴ詰めを注意して見る癖がついたね。

まとめ

ドラッグストアの仕事はスーパーの仕事と似ている

ドラッグストアで働くようになってから気づいたことです。

品出しや補充、見切りにレジといった流れはおそらくスーパーとほぼ同じだと思います。

店舗によっては担当が決まっているところもあるようです。私の店舗ではパートさんのうち、二人だけ担当が決まっているようです。

スーパーに行ってもついついドラッグ店員目線で見てしまいます^^;

配列やプライス、レジのやり方など…

最近ではスーパーでも医薬品を取り扱うところが増えてきているので、合格後にドラッグストアだけではなく選択肢もかなり広がってきているのだと思います。

らーちゃん
らーちゃん

コンビニでも医薬品を置くところがあるけれど、コンビニの仕事はまた別格なんだろうなあ。

タイトルとURLをコピーしました