2022-07

50代主婦の暮らしと気づき

犬を飼い始めました

先住犬が旅立って、半年が過ぎました。15歳10ヶ月を共にしたので、ロスがひどかったです。最期の1年は病に侵され、歩くこともままなりませんでした。もう犬は飼わない!と断言していた夫。まさか、夫の方がロスがひどくなるとは思いもしませんでした。二...
50代からの資格・スキルアップ

かかりつけ

外部研修の受講をしていると、かかりつけ薬局の話が出てきました。かかりつけ薬局は私にはありませんが、かかりつけ医はあります。かかりつけ内科我が家のかかりつけ内科は、呼吸器内科です。家族5人中、3人が喘息の症状があるので、呼吸器内科ができたのは...
50代からの資格・スキルアップ

エンシュアはありますか?

納品をしていると、中年女性に声をかけられました。🙍‍♀️「エンシュアはありますか?」介護用品のコーナーにご案内しましたが、メイバランスしか置いていませんでした💦あれ?私、勝手にエンシュアをどこかで見た気がしていましたが、違っていたようです。...
50代からの資格・スキルアップ

外部研修が始まりました

登録販売者研修中2年目の私は、今回で2回目の外部研修を受けています。今年も、集合研修代替えのリモート講義となりました。リモートは楽なのですが、黙々と家で一人で見るのでモチベーションが上がらない…まずは7月末締め切りの講義を受講しました。外部...
50代からの資格・スキルアップ

上が代わるとガラリと変わる

春の異動で、私の店舗も次男の店舗も店長が代わりました。店長が代わるとこんなにも働きにくくなるものなのだと、私たちは実感しています。私の店舗の場合連絡事項不備🐷店長は、連絡事項があるとその時の朝礼でしか伝えません。9時出勤の人から始まり、13...
50代からの資格・スキルアップ

魚の目のお薬

今週の始めに、魚の目のお薬をお探しのお客様が3人もいらっしゃいました。1日に3人と言うことは、季節柄出来やすいのでしょうか?魚の目治療薬について、気になるので調べてみました。魚の目の薬はどこですか?高齢女性納品をしていると、高齢女性に声をか...
50代主婦の暮らしと気づき

おっちょこちょいの長男

我が家の長男はおっちょこちょいです。天然というと聞こえが良いですが、親としては呆れることも多いです😓もうこれはネタになると思い、恥を忍んでご紹介してみたいと思います。春から一人暮らしを始めた長男すき焼きに入れていたもの大学時代も自宅通学だっ...
50代からの資格・スキルアップ

ヘルプのフレッシュマン

🦜社員が病欠中なので、他店からヘルプの社員が来てくれています。「前店長が土日に来てたみたいよ〜」と先輩パートから聞いていたので、今日も来てくれているかなと期待しながら出勤しました。🐷店長の前店舗からの応援前店長と🐷店長前店長と🐷店長は入れ替...
50代からの資格・スキルアップ

シフトや作業行程がめちゃくちゃに

体調不良の🦜社員が休んで、数日が経ちました。3人の社員の中で、店舗歴が一番長い社員です。🐷店長⇨3ヶ月目🐴社員⇨2ヶ月目🦜社員⇨1年1ヶ月目🦜社員が、今までやったことのないシフト作成、作業行程を6月から全て引き受けて組んでいました。2022...
50代からの資格・スキルアップ

社員が遅刻?!

先週のことです。私が出勤すると、先に来ていたパートさん2人が倉庫で足止めされていました。👱‍♀️🙍‍♀️「鍵が開いてないよ」ええーっ😵この暑い時に😥出勤予定の社員は何度か寝坊しているので、みんなは寝坊と信じてやみませんでした。開店が遅れた1...
スポンサーリンク