⑤ 50代主婦の気づき

⑤ 50代主婦の気づき

救急車に乗った経験

9月9日は、救急の日です。救急の日ということで、私が救急車に乗った体験談をお話ししてみたいと思います。救急車に乗った経験1回目私が高校3年生の12月の終わり、病気で寝込んだことがない母が、数日前から体調を崩していました。その日は父と兄が出か...
⑤ 50代主婦の気づき

20歳になりました。

先日、我が家の末っ子の次男が20歳になりました。もう我が家には、10代の子がいなくなってしまった寂しさもあります。次男だけは里帰り出産ができなかったので、静岡県で生まれました。静岡県で生まれる前日次男が生まれた時は長女が小学2年生、長男が幼...
⑤ 50代主婦の気づき

母の携帯をFOMAからスマートフォンに

4ヶ月ぶりに実家帰省してきました。今回帰省の一番の任務は、『母の携帯をガラケー(FOMA)からスマートフォンに機種変』でした。機種変まではスムーズにできたのですが、データ移行が大変でした💦ガラケーからスマホへ今のガラケーは8年とちょっと使用...
⑤ 50代主婦の気づき

イオンカードをApple Payに登録してみた

私のスマホは、iPhoneです。Apple Payには5つのカードを登録していますが、主に使うのは2つです。あまりたくさん登録しても、使う機会が少ない…。よく使う電子マネーは、iDとQUICPayとSuica。そこに最近は、nanacoとW...
⑤ 50代主婦の気づき

学生さんたちの恋愛事情

私の働くお店では、学生バイトさんが15名ほどいます。女の子2対男の子1の割合です。若い子たちが仲良くしているのは微笑ましいこと。ただ、お仕事をサボりながらの恋愛事情はNGかなと思います。可愛いモテモテちゃん就活から復帰学生バイトさんでも愛嬌...
⑤ 50代主婦の気づき

タクシーの話

先日両学長の朝ライブをアーカーブで聞いていたら、タクシーの話をされていました。竹野内豊さんがCMで出演されているGOアプリ。タクシーアプリのことは、長女に話を聞いて知っていました。電車が運転見合わせをしている時には、なかなかタクシーがつかま...
⑤ 50代主婦の気づき

ご近所さんのこと

この家に引っ越してきて、17年目。新興住宅地なので、当時は空き地もちらほらありました。引っ越しのご挨拶はどこまで行けばいいのだろう?社宅では痛い経験がありましたが、戸建てとなるとさらに難しい…。少し迷った末に、向かい2軒、裏2軒に伺いました...
⑤ 50代主婦の気づき

家を購入するまでのこと

今の家に引っ越してきて、17年目になります。社宅から持ち家購入まで、2年ほどかかりました。私は長女が幼稚園時代に住んでいた地に住みたかったのですが、相場が高すぎて夫の納得する家が見つかりませんでした。家を購入するまでの経緯社宅暮らし結婚当初...
⑤ 50代主婦の気づき

床上浸水?

ここ最近は、突然の雷雨が多いです。急に空が暗くなってきたと思ったら、豪雨がやってくる。その日は大雨予報でした。床が水浸し暇だったからこその発見水曜日は、納品の少ない日。いつもは従業員3人のシフトなのですが、その日は4人いました。前日の残り納...
⑤ 50代主婦の気づき

親知らずの話

先日一緒のシフトだった先輩パートNさんに、相談されました。👩‍🦰「お薬のことで聞きたいことがあるの」私に答えられるだろうか💦以前はNさんが、副店長に薬のことを聞いているのを見かけました。今は相談できそうな社員がいないものね😓早速お伺いしてみ...