明らかに色が違う!

※本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
登録販売者のこと

先日、夜パートのNさんからグループラインにLINEが届きました。

👩‍🦰「これ、右の方、ヤバくないですか?前にもあったけど…」

ウィンナーの写真が送られてきたのですが、明らかに色が違います😵

賞味期限はどちらも同じで、まだ日にちに余裕はあります。

他のパートさんも気づいていて、どうやら二日前からその状態だったようです。

私は全く気づいていませんでした💦

賞味期限内なのに

ソーセージの色

Nさんから送られてきた画像はこちらです。

メーカーがわかるとよろしくないかもしれないため、画像を切り取っています。

小さくて見えにくいと思いますが…。

明らかに色が違います。

グループライン内では、いろいろな声が聞かれました。

Nさん
Nさん

ライトのせいとか、あるのかな?

Yさん
Yさん

腐ってそう

Sさん
Sさん

前もお漬物で変色していたのをメーカーに問い合わせたところ、問題ないと言われたみたいだけれど、ウインナーはどうかなあ

Yさん
Yさん

どうせ売れ残るから廃棄で良いのでは?

Yさん
Yさん

以前そういう食品のことを社員の人に言ったら、◯◯さんはいちいちそんなん気にするんですか?と言われました

みんなの総ツッコミが入ります。

Sさん
Sさん

マジで?誰だソイツ

かおまえ
かおまえ

気にしない人の方がおかしいのでは?

そんな不届きな言葉を発したのは、私が入社する前にいた、パワハラ発言の社員だったようです。

夜パートNさん、🐴社員に相談したら『とりあえず下げておきましょう』と言われたそうで、Nさんは『メーカーに問い合わせてほしい』とお願いしたそうです。

翌日も出勤だったNさん。

出勤するとすぐに🐴社員から報告があったそうです。

🐴「メーカーに問い合わせたら、おそらく小さな穴が開いて空気が入り、変色してしまったのでは?という回答でした」

🐴社員、頼りないところはありますが、きちんと対応してくれるので🐷や🦜とは違います。

結局その変色ソーセージは廃棄されました。

その後、気になって検索してみました。

【管理栄養士監修】賞味期限切れの「ソーセージ」はいつまで食べられる?冷凍したものは?【日数別】 | サンキュ!
ソーセージはとてもおいしいですが、生鮮加工食品なので日持ちがしないイメージが強いです。今回はソーセージの賞味期限が切れても食べられるのか、傷むとどうなるかなどについて考えていきます。ソーセージの賞味期限について気になる方は、ぜひ読んでみてく...

ソーセージは傷むと表面が変色したり、ぬめりが出たり、鼻につんとくるすっぱい臭いや不快な臭いがしたり、嫌な味がしたりします。

と記載がありました。

やっぱり、明らかな変色は怖いですね💦

私は賞味期限が2日間くらい過ぎた程度なら、加熱して食べます。

1週間だと、捨てるかなあ。

何かの折に、ソーセージは冷凍すると長期保存ができると知ったので、それ以来冷凍するようにしています。

もやしの袋に空気

ソーセージの件とは別の日に、私が朝の日配の納品をしていて気づきました。

緑豆もやしが、その日に来たものと店頭にあるものとで明らかに違います。

店頭にあるものは、袋に空気が入っていて、中でもやしがガサガサしています。

もやし自体も色が変色している…。

賞味期限は翌日までのものなのに…。

すぐに、先輩パートIさんにみてもらいました。

👩‍🦰「わーっ、これはヤバいやつやね」

廃棄するか、しないのであれば見切りを少しでも早くしたほうが良さそうです。

日配の納品後に、Iさんが🐷店長に聞きに行きました。

🐷「ああ、これは廃棄ですね」

即答だったようです。

さすがに、見切りにして売ると言ったら、ちょっと引いていました。

もやしは傷みやすい食品です。

もやしについても検索してみました。

もやしが腐るとどうなる?臭いや特徴の見分け方と食べる基準
【管理栄養士監修】もやしが腐ると変色や異臭がしたり、水っぽくなったりなどの変化があります。ただし多少の変色や臭いであれば食べられることもあるので、見分け方を説明します。鮮度を保つ保存方法や、傷みかけのもやしにおすすめのレシピもご紹介します。

もやしの保存は、水に入れたタッパーにもやしを浸しておくと良いと何かの折に知ったので、私はいつもこれを実践しています。

ただ、これにはデメリットもあるのですね。

水にビタミンB1やCなどの水溶性の栄養素が流れてしまうとか…。

冷凍するという方法は思いつきませんでした。

シャキシャキ感はなくなりますが、傷んでしまって廃棄するよりは良さそうです。

先日から読んでいる薬膳の本を見ると、もやしは、米・野菜・豆などの種の新芽の総称なのだそうです。

一般に食べられているものは豆を発芽させたものです。

主に「緑豆もやし」「大豆もやし」「ブラックマッペ」の3種類があり、それぞれ効能が異なります。

緑豆もやし…熱を摂る作用

大豆もやし…利尿作用

ブラックマッペ…脂質代謝を調整する

我が家では圧倒的に緑豆もやしを買うことが多いのですが、BMI高めの夫にはブラックマッペが良さそうです。

今日行ったイオンで、もやしコーナーを見てみると、気になるもやしがあったので購入してみました。

えっ?もやしなのに機能性表示食品の記載が^^;

こちらは、新発売になったばかりの商品でした!

サラダコスモ:【機能性表示食品】大豆イソフラボン 子大豆もやし - 発芽野菜ラインナップ
サラダコスモの大豆イソフラボン子大豆もやしは生鮮野菜で日本初の機能性表示食品として受理されました。長野県駒ヶ根市の歯ごたえのよい小粒の大豆を使用し、信州中央アルプスのきれいな伏流水で育てました。サラダコスモのもやしは、種の持つ力と良質の地下...

薄切りの豚肉が余っていたので、一緒に炒めて今夜のおかずの一品に添えました😊

まとめ

話が逸れてしまいましたが、店頭にある賞味期限内のものでも傷んでいる可能性があるということに、衝撃を受けました。

特に食品の納品の際は、在庫商品もチェックしながら作業をしていかないといけないと思いました。

タイトルとURLをコピーしました