50代主婦の転職・仕事体験記 転職した会社が危険な会社だったので辞めようと思います 7月末から新しい職場で仕事をしています。1ヶ月が過ぎ、仕事もそこそこ覚えました。やっていて楽しい仕事ではないけれど、精神的には楽なのでこのまましばらく続けようと決意した時でした。最初の契約書は1ヶ月間だったので、契約更新があったのですがそこ... 2023.09.09 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の暮らしと気づき 50代主婦放送大学生、初めての試験に無事合格し、単位を取得しました 今年の4月から放送大学生となった私。1学期はたった1教科2単位の履修でしたが、無事に合格しました^^;資格の試験以外で学生としての試験は30年以上ぶりでした笑事前勉強はどうする?あまり時間がない!効率よく勉強するにはどうすればいいのか、まず... 2023.08.22 50代主婦の暮らしと気づき
50代主婦の転職・仕事体験記 台風が過ぎ去って思うこと…小売業で働く一従業員として 久しぶりに台風が直撃しました。ここ2年ほどは、私の住む関西にはまともに直撃していなかった気がします。ちょうど5年前の台風は被害を受けました(>_<)ベランダの雨よけが一枚飛んでしまったのでした…さて、今回はどうなるやら…と事前準備にも気合が... 2023.08.15 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の暮らしと気づき 次男が初めて海外に行きましたが、ちょっとしたハプニングがありました。 今年の始め頃に、次男が言いました。👨🦱「大学で語学研修の募集があるんやけど、行ってもいい?」1週間の予定で行き先は台湾です。長女も長男も大学生の時にはそういったことには全く興味を示さなかったのですが、次男はアクティブです。金額も手頃なので... 2023.08.10 50代主婦の暮らしと気づき
50代主婦の転職・仕事体験記 新しい仕事がスタートしました 先月採用になった新しい職場に行ってきました。久しぶりの新しい仕事にとても緊張しました。1番の気がかりは人間関係でしたが、そちらは今のところ大丈夫そうです。登録販売者としての新しい仕事初日は諸手続きから採用が決まって事前に準備するものを聞いて... 2023.08.08 50代主婦の転職・仕事体験記
50代主婦の転職・仕事体験記 物は言いようとはよくできた慣用句ですね 『物は言いよう』私の場合、言われ方一つで腹が立つか反省するかの分かれ目になります。日常会話でも多々ありますが、特に仕事の時には言われ方一つでかなりのストレスになります。今回の原因は🐰社員でした。言い方にトゲがある🐰社員物は言いようと検索して... 2023.08.01 50代主婦の転職・仕事体験記
主婦のパート・働き方ガイド 転職活動をした結果、2社から採用通知をいただきました 先月から本格的に始めた転職活動ですが、今月始めに2社の面接に行ってきました。50代の転職活動は慎重になります。「年齢の壁で不採用になるのでは?」という不安が付きまとうからです。そんな私でも、資格があったおかげで2社から採用通知をいただきまし... 2023.07.15 主婦のパート・働き方ガイド
50代主婦の転職・仕事体験記 登録販売者、お客さまからの様々なご質問にお答えしました 久しぶりにお仕事のことを話題にしたいと思います。5月からシフトが減って週2日しか働いていないので、接客の機会もますます減りました。日によってお客さまから声をかけられる頻度に差があるのですが、その日はとても頻度が多く、イレジュラーなものでした... 2023.07.08 50代主婦の転職・仕事体験記
主婦のパート・働き方ガイド 今後パートも社保に強制加入?気になる情報が発表されました 今月の始めのことでした。オンラインコミュニティでのZOOMで、雑談をしていたのですが、👩「扶養枠が大幅に変わるらしいけど、かおまえさんは学生だからどうなるの?」と、声をかけられました。えっ?扶養枠が大幅に変わる?私が知っている情報は106万... 2023.06.30 主婦のパート・働き方ガイド
主婦のパート・働き方ガイド 勢いで応募した求人でしたが、不採用になりました^^; シフトが減って、悶々とした日々を過ごしています。図々しく、太々しくなれたらどれだけ楽になるだろう…。絶対に、問題パートと一緒にシフトには入りません。まともに仕事ができないからです。悶々とするなら転職すべし!と、昼休みに求人検索をしていたら運... 2023.06.22 主婦のパート・働き方ガイド