先週は、医薬品コーナーでのお問い合わせが多かったです。
高齢男性が何かお探しの様子だったので、お声がけしてみると
👴「DHAはありますか?」
と言われました。
メモを持っておられて、チラッとみると『ディアナチュラ DHA』と書かれていたので、サプリコーナーへとご案内をしました。
DHAのサプリ
アサヒのディアナチュラ
DHAのサプリは一種類だけかと思いきや、何種類かありました。
30日分や60日分は容量違いなのですが、イチョウ葉エキスがプラスされたものも。
👴「どう違うのですか?」
と聞かれたので、
👩「イチョウ葉エキスというものがプラスで入っております」
としか、答えられませんでした💦
男性は少し迷われましたが、イチョウ葉エキス入りのものの方がお値段が高かったので
👴「初めて飲むので今回はこちらにします」
と言われて、パウチタイプのイチョウ葉エキスなしのものをカゴに入れられました。
男性が去られたあと、パッケージをじっくり見てみました。
よくみると、DHAの含有量も違いました😵
EPAが入っているかいないかの違いもあります。
もっとよくみてからご案内すればよかった…と後悔しながら、隣にあるDHCや小林製薬のものも見てみました。
メーカーによって、含有量やプラスαの成分に違いがあります。
👩(そもそも、DHA・EPAって青魚に含まれる成分だけれど、何に効くんだったっけ🤔)
血液サラサラになるイメージですが、DHAとEPAの違いって、なんだろう?
早速調べてみました。
EPAとDHAの違い
ニッスイさまのサイトに詳しく書かれていました。
EPAは1960年代にその働きが発見されて以来、血液の性状を健康に保ち、特に血栓ができにくくしたり、高脂血症を予防する結果、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞を予防するという働きがあるということが世界中の医学者によって研究され続けてきました。EPAに血液サラサラ効果があると言われるのは、そのような効果が認められているからでしょう。
DHAは1980年代の後半に脳や網膜などの神経系に豊富に含まれている栄養素であることが話題となり、DHAを食べると「頭の働きがよくなるのでは?」といった分かりやすいフレーズで一躍有名になりました。
ニッスイさまサイトより引用
勘違いしていました。
血液サラサラは、EPAの方なのですね。
あの有名なお歌、『さかな・さかな・さかな〜さかなを食べると〜♪頭・頭・頭〜頭が良くなる〜♪』は、DHAのことだったようです。
詳しくは、こちらのサイトに掲載されています。
そして、衝撃的な文言が!
『EPAは成人に、DHAは子供・乳幼児に』
そうだったのですね…😵
ということは、高齢男性が買われたDHAって…💦
かろうじて、EPAも含まれているものなので、まだよかったです。
イチョウ葉エキス入りの方は、DHAだけでしたので…。
YouTubeで検索してみた
YouTubeで検索してみて、興味ある動画を2つ視聴しました。
やはりサプリだけで摂取するには無理があるのですね…。
青魚が嫌い!という方はサプリで摂取ということになるかもしれませんが、普段から青魚を食べていて、プラスαでサプリを摂るという方法だったら、アリかもしれません。
だとしても、EPAの方になるのでしょうね…。
缶詰は?
あれ?それならば、今流行りのサバ缶なんてどうなんだろう?
調べてみたら、出てきました。
やっぱりサバ缶はすごいのですね!
イワシ缶も負けていません!
イワシ缶も私は好きです。
ツナ缶やサケ缶もサバ缶やイワシ缶には及ばないにせよ、EPA ・DHAが含まれています。
魚の缶詰、私は好きなので時々お弁当にも入れています。
生のサバやイワシもよく買います。
なんせ安いので😅
さんまも好きなのですが、ここ数年は高くで手が出ません。
母は青魚が大好きなのですが、血液サラサラだと健康診断で言われているようです。
なるべく魚料理を取り入れたいのですが、肉の方が安くてついつい肉料理が多くなりがちでした。
缶詰も取り入れながら、もっと積極的にEPA ・DHAを摂取できるようにしたいと思います。
まとめ
高齢男性がDHAのサプリを購入された日は、他の高齢男性も違うメーカーのDHAサプリを購入されていました。
TV番組で特集でもあったのかな?それとも偶然なのかはわかりませんが、私も気になって調べるきっかけになったので勉強になりました。