2023-08

50代主婦の暮らしと気づき

50代主婦放送大学生、初めての試験に無事合格し、単位を取得しました

今年の4月から放送大学生となった私。1学期はたった1教科2単位の履修でしたが、無事に合格しました^^;資格の試験以外で学生としての試験は30年以上ぶりでした笑事前勉強はどうする?あまり時間がない!効率よく勉強するにはどうすればいいのか、まず...
50代主婦の転職・仕事体験記

台風が過ぎ去って思うこと…小売業で働く一従業員として

久しぶりに台風が直撃しました。ここ2年ほどは、私の住む関西にはまともに直撃していなかった気がします。ちょうど5年前の台風は被害を受けました(>_<)ベランダの雨よけが一枚飛んでしまったのでした…さて、今回はどうなるやら…と事前準備にも気合が...
50代主婦の暮らしと気づき

次男が初めて海外に行きましたが、ちょっとしたハプニングがありました。

今年の始め頃に、次男が言いました。👨‍🦱「大学で語学研修の募集があるんやけど、行ってもいい?」1週間の予定で行き先は台湾です。長女も長男も大学生の時にはそういったことには全く興味を示さなかったのですが、次男はアクティブです。金額も手頃なので...
50代主婦の転職・仕事体験記

新しい仕事がスタートしました

先月採用になった新しい職場に行ってきました。久しぶりの新しい仕事にとても緊張しました。1番の気がかりは人間関係でしたが、そちらは今のところ大丈夫そうです。登録販売者としての新しい仕事初日は諸手続きから採用が決まって事前に準備するものを聞いて...
50代主婦の転職・仕事体験記

物は言いようとはよくできた慣用句ですね

『物は言いよう』私の場合、言われ方一つで腹が立つか反省するかの分かれ目になります。日常会話でも多々ありますが、特に仕事の時には言われ方一つでかなりのストレスになります。今回の原因は🐰社員でした。言い方にトゲがある🐰社員物は言いようと検索して...
スポンサーリンク