主婦のパート・働き方ガイド 捨てる神あれば拾う神あり。ポジティブ思考へ変換します 現在休職中の私。働かずにこれほど家にいたのは、10年ぶりです。家にいて人と会わない日が続くと、ネガティブ思考が生まれてきます。「やっぱりあの時キッパリと辞めておけばよかったのかな」「休んでいても心の休養になっているのかな」結局、仕事のことを... 2023.04.26 主婦のパート・働き方ガイド
50代からの資格・スキルアップ 実は登録販売者の仕事を休職しています 4月の2週目の後半から仕事を休職中です。ちょうど長女の帰省とも重なったのですが、私にとっては大きな出来事でした。会社が万が一特定されてしまってはいけないので、詳細を書くことはできないのですが、今の私の気持ちを書いてみたいと思います。お仕事休... 2023.04.24 50代からの資格・スキルアップ
50代主婦の暮らしと気づき 子犬が人間の薬を大量に食べてしまいました… 長女が帰省しているということは、今の我が家のイレギュラーです。その日は雨が降っていました。いつもは朝夕にジャックラッセルTの散歩に行くのですが、雨の日は行きません。Tは家で排泄が出来る子で、雨を嫌がり、レインコートは着ません。強い雨の時はフ... 2023.04.20 50代主婦の暮らしと気づき
50代主婦の暮らしと気づき 帰省した長女と毒展に行ってきました 先週忙しかった理由のもう一つは、長女が帰省していたからです。長女が関東地方に住んで6年が過ぎました。就職して最初の年は私が3ヶ月に一度程度、長女のところに行ったり、長女も帰省をしたりしていました。コロナ禍になってから、私が行くことも長女が帰... 2023.04.19 50代主婦の暮らしと気づき
50代からの資格・スキルアップ 終活カウンセラー2級の受講をしました 先週は忙しすぎてブログを書く時間が全く取れませんでした…。理由は複数あるので、今日から少しずつ、その話題に触れていきたいと思います。先週の金曜日になりますが、終活カウンセラー2級の受講をしました。この資格は私が入会しているオンラインコミュニ... 2023.04.18 50代からの資格・スキルアップ
50代主婦の暮らしと気づき 50代主婦の大学生活がスタートしました! 4月になり、我が家の次男も大学3年生になりました。やっと新学期が始まってやれやれです。大学生の春休みは長いので、ご飯を作る回数が増えます…。そして私も放送大学生活がスタートしました!50代主婦が大学3年生に編入学学生証3月の終わりに教材と学... 2023.04.08 50代主婦の暮らしと気づき
50代主婦の暮らしと気づき 50代男性のストレスは大変ですね(夫の話) 2月末のことでした。夫は夜中に歯が痛すぎて、目が覚めたようです。ロキソニンを飲んでなんとかウトウトはできたようですが、痛みは治らず…週末には私の実家で父の七回忌があったので、ロキソニンで耐え忍んでいました。週明けにはロキソニンが切れてしまい... 2023.04.03 50代主婦の暮らしと気づき
50代主婦の転職・仕事体験記 濫用等のおそれのある医薬品についての販売が変わったことについて思うこと 今日から4月になりました。大きく変わることは、濫用等のおそれのある医薬品の指定範囲が変更されたことです。私は情報収集を主にTwitterでしているのですが、厚生労働省から告知された直後に皆さんが発信してくれていたので知りました。勤め先のドラ... 2023.04.01 50代主婦の転職・仕事体験記