① パート転職のリアル 職場ストレスに悩んだ50代主婦の実践録|辞めずに働く接客と人間関係の整え方 ドラッグストアの職場で感じた“あるある”。これらは放っておくとしんどくなるけど、私なりに少しずつ考え方や対応を変えてきました。難しい理論はわからないけど、「ACT」や「アサーション」の考え方が、私の日々の小さな選択に役立っている気がします。... 2025.07.11 ① パート転職のリアル
③ 登録販売者の仕事 50代主婦登録販売者がドラッグストアでの接客体験を語ります ドラッグストアでの接客は、時に難しい判断を求められることがあります。特に高齢者のお客様からの相談は、症状や背景をしっかりと理解し、適切なアドバイスをすることが求められます。今回は、お二人の70代の女性のお客様からの相談を通じて、風邪の後の鼻... 2025.01.20 ③ 登録販売者の仕事
④ 医療・介護の仕事 50代主婦、医療事務に再挑戦!オープニングスタッフとして新たな一歩 50代で医療事務の仕事を始めることは、私にとって大きな挑戦です。実は医療事務の資格自体は15年前に取得していましたが、これまで本格的に活かす機会はありませんでした。👉 医療事務の資格を取得したときの体験談はこちらにまとめています。→ 50代... 2025.01.17 ④ 医療・介護の仕事
⑤ 50代主婦の気づき 退職前に業務中怪我をしてしまった友人が労災保険の適用になりました 前の職場の友人が退職のため有休消化中だったので、久しぶりに平日ランチの約束をしました。その日は雨だったので、私の運転する車で友人宅まで迎えに行くことに。車に乗り込んだ際、少しぎこちない動きかな?と感じました。お店に到着して席に着いた時に友人... 2024.07.01 ⑤ 50代主婦の気づき