ランチオフ会を開催しました

※本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
雑記

私が利用しているオンラインコミュニティ内のチャットで、管理人をしてくださっているEさん。

北海道から関西へ来られるということで、僭越ながらランチオフ会を企画させていただき、開催させていただきました。

1月21日・22日にEさんが来阪されるという情報を、チャットにて入手👂

21日のディナーオフ会のお知らせを見て、ああ…行きたいけれどその時間は予定が😭

でも、Eさんにお会いできる機会はなかなか無いと思うと諦めきれず、スキマ時間にオフィスオフ会などができないか、チャットに書き込んでみたのが始まりでした。

オフィスというのは、オンラインコミュニティの会員が利用できる交流スペースです。

会員であれば、無料で一日最大6時間利用できます。

Eさんからご連絡をいただき、『21日の15時〜17時でしたらオフィスオフ会OKです』とのことでしたが、すでに予約が取れない状況に😭

『22日のランチでも大丈夫ですよ』と言ってくださったので、ランチオフ会を企画することになりました✨

ランチオフ会の話

お店は洋食屋さん

オフ会まであまり時間がなく、オフィス周辺で検討していたところにつぶやき機能で美味しそうな洋食屋さんがあるのを発見👀

オニオングラタンスープがめちゃくちゃ美味しいと言われていました。

すぐにググるとランチもやっていて、日曜日も空いている!

電話をすると予約OKだったので、予約しました。

オフィスから徒歩5分ほどで、お店はすぐにわかりました。

私はミックスフライ定食を注文したのですが、ボリューム満点で本当に美味しかったです😍

2時間があっという間に過ぎました。

ランチの後はスタバへ

洋食屋さんが14時閉店だったので、カフェに移動することになりました。

どこも満席だったのですが、とあるスタバの外席が空いていたのでそちらに決定。

モバイルオーダーで注文したのですが、スタバのモバイルオーダーは本当に便利です。

並ばなくても座席で注文して取りに行くだけなので、楽チンだし時短なのです。

今日行ったスタバは、トイレの利用にレシート番号を入力しなければならなかったことが、ちょっと戸惑いましたがなんとか無事に利用できました😅

お金の話

税金UP、失業保険、つみたてNISAの話など、ママ友とは話さないような話題で持ちきりのオフ会。

私にとってはいつも有益な情報をいただけるので、感謝です。

チャットのグループは50代の集まりですが、少し年上の方もいらっしゃいます。

つい先日退職されたCさん。

211問題が〜!と言われていたのですが、私にはなんのことかわかりませんでした💦

年金にも211万円の壁というものがあるのですね😵

65歳以上の夫婦・年金受給世帯が住民税非課税になる「211万円の壁」って何? [年金] All About
年金生活者の「211万円の壁」とは、65歳以上の夫婦二人の年金生活世帯が、住民税非課税世帯になるかどうかの境目となる年金額を指します。年金生活者は、住民税非課税世帯となるメリットは大きいです。「211万円の壁」は住んでいる地域の「級地」によ...

私たち夫婦が65歳になって年金を受給する頃には、また制度が変わっていそうな話題ですが…。

この211万円の壁も、住居地によって等級があり、203万円、193万円となるようです。

介護報酬にも地域ごとの等級があるので、このあたりはなるほどと思いました。

そして失業保険の話です。

64歳11ヶ月で退職するのと、65歳で退職して失業保険の請求をするのでは、ずいぶんと給付金額が違うようなのです。

「れいこ先生のやさしい年金」(5)64歳11カ月での退職がお得って本当?

正確には65歳の誕生日2日前までは失業給付、それ以降は高年齢求職者給付金というものに変わるようです。

Eさんはお仕事で労務関係もされているようなのですが、64歳11ヶ月で退職される方がいたとしても、有休消化をしたために65歳の誕生日をすぎるまで在籍となってしまい、高年齢求職者給付金になってしまった例があったと言われていました。

まだ少し先の話ですが、勉強になりました。

こういった勉強をするためにもFP3級を取得した方が良いのだとは思うのですが、何度も挫折してしまっています💧

やりたいことたくさんで、時間の使い方が下手な私…。

立てた計画が計画倒れにならないようにしないといけません。

まとめ

今月だけで、何人の人と会ってお話ししたりランチをしたのだろう…。

人見知りの私ですが、人と会って話すことは大好きです。

自分が知らなかったことを知ることができ、そこには笑いも交えてお話ししたりするので、ストレス発散にもなっています。

タイトルとURLをコピーしました